1学年        
1章 整数の性質,
正の数,負の数
「0より小さい数」  
    「正の数,負の数」  
    「累乗の計算」  
    「正の数,負の数の活用」  
2章 文字と式

「式の値」             ~授業例1

 
   

「式の値」             ~授業例2

 
3章 1次方程式

「方程式の活用」ディオファントスの墓

 
   

「方程式の活用」過不足の問題                ~授業例1

 
   

「方程式の活用」過不足の問題    ~授業例2

 
4章 比例と反比例

「関数」

 
   

「比例のグラフのかき方」

 
   

「比例,反比例の活用」グラフの活用

 
   

「反比例の利用」

 
5章 平面図形

「おうぎ形の弧の長さと面積」    ~授業例1

 
   

「おうぎ形の弧の長さと面積」    ~授業例2

 
   

「基本の作図」垂直二等分線・角の二等分線・垂線

 
   

「直線上にはない1点を通る垂線の作図」

 
6章 空間図形

「いろいろな立体」

 
   

「面を動かしてできる立体」

 
   

「正多面体」

 
   

展開図」

 
7章 データの分析

「ヒストグラム」

 
     「累積度数と累積相対度数」   
       
2学年      
1章 式と計算 「式の値」  
   

「等式の変形」

 
   

「式の利用」            ~授業例1

 
   

「式の利用」            ~授業例2

 
2章 連立方程式

「A=B=Cの解き方」

 
   

「連立方程式の活用」代金の問題

 
   

「連立方程式の活用」時間・距離・速さ

 
3章

1次関数

「変化の割合」

 
 

 

「1次関数の活用」動点と面積の問題 ~授業例1

簡易動画
   

「1次関数の活用」動点と面積の問題 ~授業例2

簡易動画
4章 平行と合同

「多角形の内角の和」

 
   

「多角形の外角の和」

 
   

「証明の必要性と意味」

 
   

「証明とそのしくみ」

 
   

「証明の必要性」~帰納と演繹~

 
    「発展的な学習」~類推~  
5章 三角形と四角形  「二等辺三角形」  
   

「二等辺三角形になるための条件」

 
   

「平行四辺形になるための条件の活用」

 
6章 確率

「ことがらの起こりやすさ」

 
   

「場合の数と樹形図」

 
   

「いろいろな確率の求め方」     ~授業例1

 
   

「いろいろな確率の求め方」     ~授業例2

 
    「確率を用いて判断すること」  
7章 データの分析 「四分位範囲と箱ひげ図」      ~授業例1  
    「四分位範囲と箱ひげ図」      ~授業例2  
    「ヒストグラムと箱ひげ図」   
     「データの活用」  
       
3学年      
1章

式の計算

「乗法公式を用いた因数分解」  
    「式の活用」  
2章

平方根

 「√を含む数の大小  
    「有理数と無理数」  
    「平方根の加法,減法」  
    「平方根の利用」  
3章

2次方程式

「因数分解による解き方」  
    「(x+m)2=nの解き方」  
4章

関数y=ax2

「y=ax2の式に表す」  
    「y=ax2のグラフ」  
 

 

「変域とグラフ」  
    「y=ax2の活用」  
5章

相似と比

「相似な三角形と相似条件」  
    「中点連結定理の活用」  
    「平行線と線分の比」  
    「平行線と線分の比の活用」  
    「相似比と面積比」                                    ~授業例1  
    「相似比と面積比」         ~授業例2  
    「相似な図形の利用」  
    「相似な図形の活用」  
6章 「円周角と弧」  
     「円周角の定理の活用」円の接線  
7章 三平方の定理  「三平方の定理の活用」A判とB判の関係  
    「三平方の定理の活用」四面体を作る  
    「三平方の定理の活用」立体への活用  
8章 標本調査    

※PDFファイルの閲覧には、AdobeReaderのインストールが必要です。

※簡易動画は,PowerPointで作成してあるデータをダウンロードしてください。